ナスPの日記

日常生活で自分が何かを「思った」時に、「なぜそう思ったんだろう?」ということをめっちゃ考えて書きます。

前の職場を辞めた理由の答え方

前回「人間関係で悩んでるなら思い切って辞めてみればいい」って趣旨の話を書いたんですが。

 

eggplantmarch.hatenablog.com

 

 

難しいよね~。いや、次の就職活動がさ。
何か別に目標があって辞めたってんなら簡単なんだけどね。

志望動機が言いやすいじゃん。

「前の職場に不満があったわけではないですが、自分は○○がやりたかったので辞めました。御社なら○○ができると思ったので入社を希望します。」
とかね。

んでもって、面接の時に一番合格しやすそうな答えだよね、それって。

 

人間関係は難しいよね~。
「前の職場で、人間関係で揉めたので辞めました。」
「上司と折り合いが悪かったので・・・。」
ってのはちょっと、採用されやすい受け答えの仕方とは言えないよね。

かといって、「じゃあ人間関係が原因なら辞めない方がいい」のかっていうと、私はそれは違うと思うんだよね。
まぁ、とれる手段はある程度取ってからにすればとは思うけど、とれる手段がある程度思いつく時点で、その職場を辞めずに済むんじゃないかなって思うけどね。
その職場に対する信頼がある程度あるってことだからさ。


社長と揉めました、とかだとさすがにアウトだと思うけどね。それは辞めるしかないよね。
いや、金出す人には逆らえないっていう意味じゃなくてですね。
たとえば、同僚と揉めたなら上司にちょっと仲裁をお願いするとかできるじゃないですか。上司と揉めたなら、その上司と同列の人とか、さらに上の人に相談するとかできるじゃないですか。
でもさすがに社長と揉めたら、それ以上相談する相手いないじゃん? そういうことですわ。

 

そうでなくとも、毒牙の巣窟みたいな職場って確かにあるしね。
今まで5カ所くらいの職場をみてきたけど、そのうち2カ所は救いようなかったし、そういうとこはだいたい職場の責任者が・・、そう・・、なんていうか・・・、視野が狭い感じ? だったね。

 

逆に言えば5分の3はそれぞれ結構いい職場だったので、職場を変えれば人間関係が劇的に改善される可能性が高いんじゃないかな。
まぁ、私の個人的な経験の範疇だから、もっとたくさんのアンケートとか統計を取ったらまた違ってくるんじゃないかと思いますが。

 

まぁそれはそれとして、誰かと揉めたことが原因で仕事を辞めた場合、就職活動中に辞めた理由をどう答えるか?
を、今回考えてみたわけです。
よりポジティブな言い回しで、かつ嘘はついてない感じにするにはどうすればいいか?


いくつか考えてみました。
「前の職場は、個人間の競争をさせるタイプの職場だったんですが、自分はどちらかと言えばチームで協力して仕事したほうがより大きい成果が出せると考えていますので、そう言う仕事の仕方をできそうな御社に入社を希望します。」
とかどうですか?

仕事にやる気を見せつつ、ポジティブな感じしませんか?

ポイントは、前の職場が悪いと主張するのでなく、「あくまでも仕事観の食い違いですよ」というところですね。


というかいくつか考えてみようと思ったんですけど、一つしか思いつきませんでした。
ぐふっ。